メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

図書館トップページ > 職員利用案内 > FAQ

FAQ

図書館に寄せられる、よくある質問についてまとめました。図書館の利用で分からないことはお気軽に声をおかけください。

パソコンの画面を見ながら、お電話で操作方法などをご案内することもできます。図書館の内線番号:3263
また、メールでもご質問にお答えしております。 

電子ジャーナル / データベース / パソコン・インターネット / 各種サービス / 資料について

電子ジャーナル

電子ジャーナルの論文を見ようとしたら、パスワードを求められた
その雑誌は、図書館ホームページの電子リソースに載っていますか?

  1. 載っていない場合、当館では契約していないジャーナルのため、利用できません
  2. 載っていても、可読範囲(閲覧できる発行年の範囲)に入っていない場合、利用できません
  3. 載っていても、敷地外(ご自宅・出張先等)からアクセスしている場合、認証されません。→リモートアクセス
aまたはbのパターンに当てはまる場合、契約外文献となります。
閲覧できない論文は文献複写で取り寄せることができます。図書館までお問い合わせいただくか、マイライブラリからお申し込みください。
※ジャーナルによっては文献複写でも取り寄せられないことがございます。あらかじめご了承ください。

cの場合、敷地内からアクセスすれば全文を見ることができます。
電子ジャーナルの全文アクセスは、当センターのLANに接続したパソコンから利用してください。
※一部の電子ジャーナルは、リモートアクセスを使用して敷地外からご覧いただけます。
以前に利用していた電子ジャーナルが見られない
パッケージで購読している電子ジャーナルの中には、出版社の都合でタイトルの入替があるとアクセスできなくなるものがございます。
また、雑誌契約の更新時期(1~3月頃)は、一時的に利用できなくなる場合があります。個別タイトルの問い合わせは図書館へご連絡ください。
電子ジャーナルを自宅や出張先から使いたい
一部の電子ジャーナル・データベースは、契約上認められた範囲内で、自宅や出張先から利用できます。
詳しくはリモートアクセスをご覧ください。

データベース

データベースの使い方が分からない
図書館ホームページのデータベース利用ガイドユーザーガイドに案内を掲載しています。
図書係員による個別の説明もしていますので、気軽に声をおかけください。
電子ジャーナルの使い方は電子ジャーナルマニュアルに掲載しています。
なぜデータベースを終了する際に、ログアウトしないといけないのか
契約によりセンターから利用できる人数が限られるからです。
Ovidは同時アクセス数が最大3人、最新看護索引WEBは最大1人となっております。
次の利用者のため、Ovid、最新看護索引WEBの利用後は、必ずログアウトしてください。
ログアウトしないでブラウザを閉じた場合、データベースの接続が保持されたままとなり、一定時間(15分程度)は他の利用者が使えない状態となってしまいます。
講習会をしてほしい
人数が集まれば業者を呼んで講習会を行うことができます。ご希望の際はご相談ください。
EMBASE、CINAHL、コクランライブラリーは利用できるか。
NCGMではいずれも契約していないため、ご利用いただけません(2022年3月現在)。

パソコン/インターネット

図書館のパソコンを使おうとしたら、パスワードを求められた
館内のパソコンでインターネットやプリンターを利用する際は<ユーザ名/パスワード>が必要です。
「図書館サービス利用申込書」へ記入の上、提出してください。
通常、申し込みから2~3日後に利用できます(土日祝除く)。 館内パソコンの使い方もご覧ください。

館内のパソコン利用について

  • センターの業務(診療・研究・学習等)や自己研鑽の目的以外の使用はご遠慮ください
  • 私用でのインターネット利用、Webメールの利用はご遠慮ください
  • 利用後には必ずログアウトしてください
  • 利用中の飲食は禁止です
パソコンから印刷できない
プリンターを使うには、まずインターネットブラウザを立ち上げてログインしてください。
認証後に印刷が可能となりますのでご注意ください。
Word、Excel等からの印刷を行う場合でも、インターネットへのログインが必要です。

複合機から印刷する際は、パソコン付近およびカウンターに備え付けのマニュアルをご確認ください。
印刷(プリントアウト)は無料か、カラー印刷は可能か
業務で必要な情報は、無料で印刷(プリントアウト)ができます。
カラー複合機からの印刷をする際は、図書館カウンターに設置している専用のカードをご利用ください。
図書館内でWi-Fiは使えるか
ルーターの設置はございませんが、同じフロアに飛んでいるWi-Fiを館内でもキャッチできるようです。
自分のパソコンを持ち込んで有線LANに接続できるか
持ち込みパソコンを有線LANに接続することはできません。電源コンセントや延長コードはご自由にお使いください。
使い終わった道具、移動させた椅子などは元の位置に戻していただけますようご協力をお願いいたします。
図書館内に電子カルテ端末はあるか
ございません。

各種サービス

図書館にない文献を取り寄せたい
他の図書館へ文献の複写、資料の貸出を依頼できます。My Library (マイライブラリ)からお申し込みください。
★マイライブラリの利用は初回のみ登録が必要です。詳しい申込方法、料金や所要日数などは、相互貸借 (文献複写)でご説明しています。
他の図書館を利用したい
他の図書館へ訪問利用を希望される方は、紹介状を発行しますので「利用したい資料名」を図書係員へお申し出ください。 お近くの図書館をお探しします。詳しくは他館利用をご覧ください。
※2024年現在、感染症拡大予防のため学外者の利用制限が続いている大学図書館もございます。訪問の際には各大学図書館の最新情報をご確認ください。
夜間や休日に図書館を使いたい
2024年3月現在、図書館は365日24時間利用可能です。
司書不在の時間帯(平日夜間および土日祝)は入口ドアを施錠しておりますが、ICカード(職員証)を使用して入館できます。
開かない場合は、8:30~17:00(平日)に図書館へお申し出ください。
詳しくは時間外利用をご覧ください。
図書館を使う際に必ず利用登録をしなければならないか
一部のサービスは利用登録がなくても使えます。
利用登録の要らないサービス:資料の閲覧・複写(コピー機)の利用・PCにおけるWord/Excel/PowerPointの利用
利用登録の必要なサービス:資料の貸出返却・PCにおけるインターネット利用(プリンター使用も含む)・相互貸借申し込み
利用登録をしていないが、司書不在の時間帯にどうしても資料を借りたい
セルフ貸出PC付近に「貸出記録記入用紙」がございますので、そちらをお使いください。PCの不具合やバーコードのない資料を借りる際にもご使用ください。
何度も貸し出しをするご予定がありましたら、図書館サービスの利用者登録をご検討いただけますと幸いです
統計解析PCを使いたい
図書館に設置されている統計解析PCは「臨床研究者育成部門会議」の管轄となります。利用方法や不具合などはそちらにお問い合わせください。

資料について

蔵書検索の方法を知りたい
★図書館内の場合
利用者用パソコンでインターネットブラウザを立ち上げ、ログインする
 ▽
ブックマークバーの「図書館ホームページ」にアクセス
 ▽
図書館ホームページ上の「蔵書検索」をクリック、または検索用フォームに直接入力
※検索専用端末はご用意しておりませんので、どなた様も利用者用パソコンから検索してください

★自宅や出張先等の場合
Google等で「国立国際医療研究センター図書館」と検索
 ▽
図書館ホームページがヒットするので、アクセス※ブックマークをしておくと便利です
 ▽
図書館ホームページ上の「蔵書検索」をクリック、または検索用フォームに直接入力
貸出の手続きがわからない
貸出には登録が必要です(初回のみ)。 「図書館サービス利用申込書」を提出してください。

登録後は「セルフ貸出・返却パソコン」でいつでも貸出・返却をご利用いただけます。
セルフ貸出・返却パソコンの付近に操作方法をご案内しておりますが、わからないことがありましたら図書係員にお声かけください。
貸出は2点まで、期限は1週間です。
データベースを検索して読みたい資料を見つけたが、図書館にない
(A1) 相互貸借を依頼する

他の図書館へ文献の複写、資料の貸出を依頼できます。 My Library (マイライブラリ)からお申し込みください。
★初回のみ登録が必要です。詳しい申込案内、料金や所要日数などは、 相互貸借 (文献複写)に記載しています

(A2) 所蔵している近隣の図書館へ見に行く

紹介状を発行しますので「利用したい資料名」を図書係員へお申し出ください。お近くの図書館をお探しします。
詳しくは他館利用をご覧ください。

(A3) 購入を申し込む

図書や雑誌の購入希望(リクエスト)を受け付けています。選定は年1回なので至急の場合は向きませんが、当館の蔵書とすることができます。

国立看護大学校図書館の資料を使いたい
図書の場合:蔵書検索の「予約」ボタンから取り寄せができます。所在が「一般開架」「閉架書庫」となっているものが対象です。
雑誌の場合:文献複写で取り寄せが可能です。雑誌そのものを取り寄せる(現物貸借)ことはできませんのでご了承ください。
図書館で新しい本を購入してほしい
年に1回、期間限定で図書購入リクエストを受け付けています。募集開始前にはお知らせをいたします。
※所蔵が重複している資料や、「国立国際医療研究センター図書館で所蔵するのにふさわしくない資料」(一般書、小説や漫画、ドラマや映画のDVDなど)と判断された場合は、購入見送りとなる可能性がございます。
図書館で新しい雑誌を定期購読してほしい
雑誌の選定は1年に1回(8~9月頃)、各部署の担当者へ希望調査を実施しています。新規の定期購読希望は、担当者へ提出してください。
※予算の都合により必ずしもご希望が採用されないことがありますので、ご了承ください。