トップページ > 最新情報 > トピックス > 糖尿病治療と合併症の実態
糖尿病治療と合併症の実態
~合併症抑制に向けた各国の取り組み~
2016年11月11日
国立国際医療研究センターでは平成25年6月に解散されました財団法人国際協力研究振興財団の医学向上に対するその尊い精神を受け継ぎ、解散時に財団より当センターへ提供されました寄付金を医学向上のため有効利用するべく平成24年より国際シンポジウムを開催してきました。
今年、第5回目は「糖尿病治療と合併症の実態」と題し、国内外の糖尿病医療分野のトップ・ランナーを招聘し、第5回織田記念国際シンポジウムを開催することといたしました。(ポスターをご参照ください)
多数の皆様のご来場を心よりお待ちしております。
参照URL
http://www.ncgm.go.jp/news/2016/20161004185917.html
注意事項
当日は自由参加となっておりますが、人数の把握のためメールで登録いただきますようお願いいたします。
登録先メールアドレス kokusaisinpo@ri.ncgm.go.jp
本件に関するお問合せ先
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター
企画経営部研究医療課 研究所事務係長 菅原浩司
電話:03-3202-7181(内線 2826) FAX:03-3202-7364
E-mail: ksugawara@ri.ncgm.go.jp
〒162-8655 東京都新宿区戸山1-21-1
過去の開催状況
第1回 バイオバンクの意義と国内外の動向
第2回 エイズなき世代に向けて
第3回 耐性菌との戦い~医療・地域・未来を守る~
第4回 ゲノム医療実現に向けた国際動向と我が国の取り組み
取材に関するお問合せ先
国立健康危機管理研究機構 危機管理・運営局 広報管理部
電話:03-3202-7181(代表) <9:00~17:00>
E-mail:press [ a ] jihs.go.jp
※ [ a ]を@にしてご送信ください。